top of page

20240605 FM802 「UPBEAT! 」 : Wednesday One-Line Reading Session

Writer: Clover ZClover Z



This is Makiko Kato bringing you Upbeat from FM802. At this time every week, various artists join us to read aloud words that they cherish, with heartfelt sincerity.


Wednesday One-Line Reading Session, what wonderful words will we encounter today? Today's reading comes from TK from Ling Tosite Sigure. We just played his new song "Tagatame," which is the opening theme for the TV anime "My Hero Academia." The request for this song came from Shirokuma-san in Fukuoka. I'm excited to hear TK read aloud words that are important to him. His voice is lovely when he talks, so I'm sure it will be great when he reads as well. We also have requests from a 26-year-old woman named Kayano in Nishi-ku, Osaka, and from Osaka 100man Dollar-san in Tokyo, all for "Tagatame." Despite being busy on tour, TK took the time to read for us. Let's see what words he has chosen. Over to you, TK.



~~~


Perhaps you

Never really existed

Just something

wonderful feeling flowed in form of you


And I too, perhaps

do not truly exist

Though I seem to be here,

breathing


Just like transparent spirit and mind*

touching each other

Perhaps that's good enough

As if all living things eventually vanish that way


( 茨木のり子 Noriko Ibaragi's poetry "Existence「存在」" )

*the original line is ただ透明な気と気が, while “気 Qi” can means spirits, mind, feeling, air .etc)


~~~


Makiko:

Wow, that was amazing. Should we read it once more?

It feels like something that needs to be absorbed fully.

But TK's reading was so great. Just to go over the content again, I'll read it too:


Perhaps you

Never really existed

Just something

wonderful feeling flowed in form of you


And I too, perhaps

do not truly exist

Though I seem to be here,

breathing


Just like transparent spirit and spirit

touching each other

Perhaps that's good enough

As if all living things eventually vanish that way


That was the reading. TK, thank you. Now, could you tell us more about these words?


TK:

The poem I just read was "「存在」Existence" from Noriko Ibaragi's poetry collection, "『歳月』Saigetsu(Years)" I found this book by chance in the studio while recording. I'm usually not someone who can read books easily; I lack the concentration to read through text. But when I read this book, I felt my heart being gently captured. I bought it immediately and still treasure it. I often read it to reset my feelings, especially when writing lyrics. Today, I read Noriko Ibaragi's "Existence" from "Saigetsu."


Makiko:

Thank you, TK. He read the poem "Existence" from Noriko Ibaragi's collection, "Saigetsu." The poem explores the idea that we might not have truly existed, just touched by something wonderful, flowing gently. It's about the transient nature of existence, which can reset the heart and mind. I understand now why TK reads this to reset himself; it feels like a fresh start. It's like a reminder that amidst the chaos of daily life, our existence is unique, yet we're all part of a larger flow, eventually fading away. It's a perspective that offers comfort and clarity. Thank you, TK, for sharing this with us.


This was the Wednesday One-Line Reading Session on FM802's Upbeat. We've also posted the words read so far on our Instagram, so please search for "Wednesday One-Line Reading Session" and check them out.



( CloverZ’s comment: TK-san’s one-line is pretty looooooong lol

I have read other poems by Noriko Ibaragi and feel a similar sensation to the worldview in TK’s music(especially for solo). Perhaps because they both expressing a highly sensitive inner world in an aesthetic way.

If you’re interested, you could see some translated poems here:


水曜一行朗読会


FM802から 加藤 真樹子 がお送りしているアップビート

この時間は毎週いろんなアーティストが登場して大切にしている言葉を心を込めて朗読してくれる

水曜一行朗読会

今日はここでどんな素敵な言葉に出会えるんでしょうか

今日大事にしている言葉を朗読してくださるのはTK from 凛として時雨 TKさんです

今新しい曲タガタメお送りしましたテレビアニメ僕のヒーローアカデミアのオープニングテーマになっている曲ですが

リクエストは福岡から白熊さんTK さんが大切にしている言葉を自ら朗読してくれる素敵なコーナー楽しみです

はいおしゃべりの声も素敵ですからねTK さんね朗読してくださいます他にも大阪西区の26歳女性かやのさんや

こちら東京からです大阪100万ドルさんもタガタメリクエストどうもありがとうございました TKさんにもツアー中なんですけどね

忙しいツアー中に朗読して送ってくださいました どんな言葉が出てくるでしょうかではTK さん

朗読をよろしくお願いします


TK:


あなたは もしかしたら

 存在しなかったのかもしれない

 あなたという形をとって 何か

 素敵な気がすうっと流れただけで


 わたしも ほんとうは

 存在していないのかもしれない

 何か在りげに

 息などしてはいるけれども


 ただ透明な気と気が

 触れあっただけのような

 それはそれでよかったような

 いきものはすべてそうして消え失せてゆくような

            ( 茨木のり子・「存在」)


真樹子:

うわぁ

しですかね

もう一回読みます もう一回体に入れたい感じする かな

いやでもさっきの TK 君の朗読がめちゃめちゃ良かったから まあ一応でも内容ねあのもう一回

はいじゃあ読んでみますね私もね


あなたはもしかしたら存在しなかったのかもしれない

あなたという形をとって 何か素敵な気がスーッと流れただけで

私も本当は存在していないのかもしれない 何かありげに息などしてはいるけれども

ただ透明なきときが触れ合っただけのような それはそれでよかったような

生き物はすべてそうして消え失せていくような


という朗読でございました

いや TK 君本気ありましたじゃあ TK さんこの言葉についてぜひ教えてください


TK:

今のお読みしたのは 茨木のり子さん『歳月』という詩集にある存在という詩でした

これは僕がレコーディングをしているときに たまたまそのスタジオに置いてあったんですけれども

僕はもともと本がなかなか読めない人間でして 文字を読む集中力がなかなかないんですけれども

この本を読んだときにこう すっと心をつかまれるような感覚になりまして

すぐに購入して今も大事に持っています 作詞のときとかも結構自分の気持ちをリセットするときに読んだりしますね

今日TK from 凛として時雨 私が

読んだのは 茨木のり子さん の 『歳月』から「存在」でした


真樹子:

TK さんありがとうございました 茨木のり子さんの詩集『歳月』から「存在」という詩を

を朗読してくれました 確かに「存在」しなかったのかもしれない

なんとなくこう気持ちよく触れ合っただけで なんか「存在」しなかったのかもしれないそうやって

いつか消え失せていくようなものなのかもしれないみたいなね 内容ですけど自分の心をリセットするときに読むっていうのはなんかなるほどなぁと思いました

ねなんかまっさらになる感覚がありますねこの言葉は なんだろうやっぱりこう日々生きているとまあ制作とかもとか創作もそうだと思う頭の中も

うわーってもういろんなものがこう 入り込んでいるような状態なんだろうなぁってなんか想像するんですよねでも日々生きててもそうじゃないですか

なんかいろんなものに囚われたりとか ちょっとしたことにこう心をグラグラってされたされちゃったりとかもするけど

でもなんかいろんなことがありつつもなんか自分の命はもう「存在」はもう自分でしかなくて まあ生き物はすべてそうしてそのうちねまた消え失せていくんだみたいな

大きな流れの中の一つって感覚にちょっとなりますね自分がね

大丈夫それぐらいのものよって言われているような気も私はするなぁ 自分の心をリセットするときに読む仕様 TK さんは朗読してくれましたありがとうございました

FM802 アップビートの水曜一行朗読会 インスタグラムにこれまでに朗読していただいた言葉もアップしていますのでね

水曜一行朗読会とぜひ検索もしてみてください



「自分の感受性くらい 自分で守れ ばかものよ」詩人・茨木のり子 現代に響く魅力

 
 
 

Comments


Post: Blog2_Post

Subscribe Form

Thanks for submitting!

©2023 by cloverz. Proudly created with Wix.com

bottom of page